ホーム
活動内容
ご挨拶
部員紹介
SNS
スケジュール
試合結果
SPECIAL
施設紹介
慶應義塾體育會
水泳部
葉山
部門
ホーム
活動内容
ご挨拶
部員紹介
SNS
スケジュール
試合結果
SPECIAL
施設紹介
ログイン
ホーム
活動内容
ご挨拶
部員紹介
SNS
スケジュール
試合結果
SPECIAL
施設紹介
ホーム
活動内容
ご挨拶
部員紹介
SNS
スケジュール
試合結果
SPECIAL
施設紹介
ホーム
活動内容
ご挨拶
部員紹介
SNS
スケジュール
試合結果
SPECIAL
施設紹介
ログイン
葉山部門とは?
-慶應。いや、日本でただ一つの「海洋遠泳」を主活動として活動する体育会水泳部の一部門です。海洋遠泳のほか、遠泳活動に欠かすことのできない船舶・ボート技術の鍛錬、日本古来の泳ぎである「日本泳法」の継承、オリンピック種目であり、海・川・湖の自然海域を泳ぐオープンウォータースイミング(OWS)等の活動を行っています。
「遠泳」のイメージは?
-みなさんの思う「遠泳」のイメージはなんでしょうか。「平泳ぎ」で集団となり、時に声をだしながら、入り江や湾内の周回をイメージされる方もおおいと思います。
我々、「葉山部門」の遠泳は、「クロール」で100mあたり1分30秒程度の高速スピードで泳ぐ、超・長距離泳です。
「練習ハ不可能ヲ可能ニス」
-
ここまで読んでいただいて一つの不安があると思います。そうはいっても経験者が多いんでしょ?いいえ。部員のおおくは、大学生から水泳をはじめています。小泉信三元塾長による名言です。日々の日吉での鍛錬があるからこそ、夏の遠泳で輝きます。我々の部活に「レギュラー」はいません。部員全員が「レギュラー」です。
JOIN US
プールを飛び出せ。地球を泳ごう。
2022-2023
スローガン
~繋
~
新着情報
お問い合わせ
練習体験の申し込みや入部相談、葉山部門に関するご質問を随時受け付けています
横浜市港北区日吉4-1-1(協生館)
地下1階水泳部室
月~土 AM 6:30~8:30
火、金 PM 6:00~8:30
EメールまたはSNSを活用下さい
EメールまたはSNSを活用下さい
mykeio.hayama2020@
gmail.com
お名前
ご連絡先(電子メール)
お問い合わせ内容
送信
Comment
すべての投稿
×
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
承諾する
詳しく見る